
QUALITY
キッチン
EQUIPMENT
AMENITY
SECURITY & STRUCTURE
EQUIPMENT
機能性と快適性、美しさにも
こだわった設備・仕様。
KITCHEN

3口パールクリスタルコンロ
トッププレートをサッと拭くだけでお手入れがしやすい便利な3口ガスコンロです。

人工大理石天板
キッチン天板には美しく清潔感や上質感にあふれたワークトップを採用しています。

キッチンホーローパネル
〈マグネット機能付〉
キッチンコンロには目地が少なくお手入れがしやすいパネルを採用。清潔な印象でキッチンの美観にも配慮しています。

静音シンク
(樹脂まな板付き)
シンク裏に制振材を備えていますので、水はね音や振動も軽減する、使い心地のよい仕様です。

キッチンサイドパネル
キッチンの統一感を高め、汚れなどのお手入れがしやすいキッチンサイドパネルを採用しました。

ソフトクローズ機能付き
スライド収納
キッチンの収納には物が取り出しやすく整理しやすいスライド収納をご用意しました。
※フロアストックはA、B、D、Frタイプに採用

レンジフード
機能性とデザイン性を兼備した整流板付レンジフードです。

浄水器一体型
ハンドシャワー水栓
レバー操作で水量と温度調整ができます。シャワーヘッドを引き出せるのでシンクのお手入れもスムーズに行えます。

包丁収納
キッチンキャビネットの扉裏に包丁ポケットを設け、スマートに包丁を出し入れできるようにしました。

無水両面焼きグリル
油料理などに役立つ温度調節機能付です。また、魚を焼くときに便利なグリルタイマー機能付の無水両面焼きグリルです。
POWDER ROOM


三面鏡裏収納
三面鏡の裏にドライヤーフック付の収納スペースやティッシュボックススペースを確保しました。

スライド収納
物が取り出しやすく、整理しやすいスライド収納をご用意しました。

カウンター一体型ボウル
天板一体型の洗面ボウルを採用。継ぎ目がないためお手入れが楽にできます。

洗面小物入れ
化粧品等をまとめて収納できる収納スペースを設けました。
※A、B、D、Frタイプに採用

防水パン上部吊戸棚
洗剤のストック等をまとめて収納できる棚を設けました。
※A、B、D、Frタイプに採用

ヘルスメータースペース
洗面化粧台の足元部分にヘルスメーターの収納スペースを確保しました。
BATH ROOM

ミストサウナ付
浴室暖房換気乾燥機
寒い日でも快適に入浴できる予備暖房機能に加え、24時間換気機能や衣類乾燥、涼風機能も装備しています。

シャワースライドバー・
ワンストップシャワー
シンク裏に制振材を備えていますので、水はね音や振動も軽減する、使い心地のよい仕様です。


ランドリーパイプ
雨の日等に衣類を干す際に利用できるランドリーパイプをご用意しています。

ポップアップ排水栓
ボタンひとつで浴槽の排水ができるスマートな仕様。お手入れの手間も少ないので快適です。

楽すてヘアキャッチャー
ボウル内部の水の流れで髪の毛を浮かせてまとめるので、お掃除しやすくなります。

プレーンフロア
床表面に刻まれたパターンが水の流れを誘導し水の表面張力を壊すことで、床が乾きやすくなります。
AMENITY
住まいの隅々までこだわった、
快適・安心・安全の品質。

日々の掃除負担を軽減する
「ウルトラファインバブル熱源機」
直径1マイクロメートル未満の微細な泡“ウルトラファインバブル”を含んだお湯を使用できる「ウルトラファインバブル熱源機」を採用。ウルトラファインバブルを含んだお湯は隙間にある汚れを落とす作用があるため、浴室やキッチン、洗面所などの水まわりで、水垢や汚れが付きにくくなる効果があると言われています。また肌のうるおいを持続させることも期待できます。

※速度は理論上の最大値(有線接続)であり、ネットワークの混雑状況や接続機器の性能等により実行速度は異なります。※インターネットサービスは全戸一括契約であり個別解約はできません。表示の金額は2025年3月現在のもので、社会情勢の変化や税制の変更・料金改定等により今後変更になる場合があります。※サービスの内容は変更になる場合があります。※解約等によりサービスを利用いただけなくなる場合があります。
※メーカー資料より掲載
先進のメディア環境を備えたインターネットサービス
高速インターネット「UCOM光(マンション全戸一括タイプ)」による、最大1Gbps※の光ファイバーネットワークを確立。快適なインターネットをご利用いただけます。
環境にやさしく、暮らしにうれしい
東京ガスの高効率TES(テス)
熱源機エコジョーズ


エコジョーズ(給湯器)
排熱を有効活用する「エコジョーズ」なら、環境負荷とランニングコストの双方を低減することが可能。従来は、放熱や排気ガスとして捨てていた排気熱を、水を温めることに再利用し、熱効率を大幅に向上させました。快適な暮らしが省エネルギーになる、高効率の熱源機です。

※1.HT4216BRSAW6Qの場合(スタンダードの一例)※2.HT4215BRSAW6C の場合(エコジョーズの一例)※1※2はJIS S 2109で定める測定方法により算定。ただし※1※2ともご使用状況により熱効率は異なります。【試算条件】※3.※6.家族3人、80㎡集合住宅の東京ガス試算例。従来型給湯器を使用し、家庭用ガス温水床暖房契約バス暖割(東京地区等)を適用した場合と、エコジョーズを使用し、家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等)を適用した場合の比較。ガス使用量は季節に応じて変化するため、家庭用の平均的な月別使用量比率に従って年間ガス使用量を各月に割り付けたうえで試算(東京ガス)。居間の暖房はガス温水床暖房(セーブモードOFF)と電気エアコンを併用、居間以外の暖房及び冷房は電気エアコン使用、浴室暖房乾燥機使用(衣類乾燥週2回/年、浴室暖房週7回/冬期)。ガス料金は2022年9月実施の約款の料金表且つ2024年4月時点の原料費調整額を適用。料金表が変更される可能性がありますので、詳細はお問い合わせください。機器の運転状況等により削減額・量は異なります。※3.機器の運転状況により熱源機の熱効率は変動するため、熱効率を一定に固定したうえで試算。CO2排出係数はガス2.29kg-CO2/㎥(東京ガスデータ)。
TES床暖房とエコジョーズを標準装備し、
ガス料金がさらに経済的に。※東京ガスの場合
ガス温水床暖房の設置により、おトクな料金メニュー「暖らんぷらん」が適用になり、床暖房の他、台所や風呂などガスの使用量が割引対象となります。高効率給湯器「エコジョーズ」でガス使用量を減らし、さらに「セット割」の割引制度を利用した場合、年間のガス料金がおトクになります。
※割引上限があります(割引上限は最大 5,238円 /月)。0㎥ /月の場合には、オプション割引の割引追加は 0円になります。詳しくはお申込書および約款をご覧ください。
ガス温水床暖房で
冬期(12月〜4月検針分)のガス料金がおトク!※4
エコジョーズ・ガス温水浴室暖房乾燥機で
年間を通じてさらに6%割引※5
セット割
〈従来型給湯器とエコジョーズの比較〉
※料金は燃料費調整額および再生可能エネルギー
発電促進賦課金により変動します。
※4.家庭用ガス温水床暖房をお住いの居室(日常的に居住のために使用している場所、浴室・台所・洗面所含む)でご使用されているお客様を対象としたガス料金メニューです。※5.《暖らんぷらん》および割引制度のご契約は所定のお申込み書によるお申込みが必要です。(自動適用できません)
※料金等の削減効果は、東京ガス調べによる一定条件下のシミュレーション値であり、実際の削減量や金額を保証するものではありません。予めご了承ください。 ※表示の金額は、2025年3月現在のメーカー資料のもので、社会情勢の変化や税制の変更・料金の改定等により今後変更になる場合があります。

節水型トイレ
(壁リモコン付き)
洗浄力を高め、従来品に比べて約70%の水ですっきり洗い流せます。

活水器「アグアクリーン」
複合セラミックスの威力により、水が本来持っている力・美味しさを最大限に引き出す「アグアクリーン」を採用。住まいの水が「活きた水」に変化します。

エネルックリモコン
省エネを楽しめる「エネルック機能」を搭載した給湯器リモコンを設置。入浴中に音楽を聞ける、ミュージックプレイヤー対応機能付です。

複層ガラス
住戸の窓ガラスには複層ガラスを採用。2枚のガラスの間に乾燥空気を封入し、断熱効果を高めます。また、サッシは遮音等級T-3のサッシを採用しました。

LED照明
省エネ性と長寿命が特長のLED照明。専有部にはLED球が入っている照明器具を予め備えています。

マルチメディアコンセント
電源、TV端子、電話端子等を一体化したコンセントを全居室に設置しています。

ペット飼育可
犬や猫など、大切な家族の一員と一緒に暮らせます。また便利な足洗い場やペットボタン付エレベーターもご用意しました。
※飼育には管理規約・使用細則があります。※大型のペット(犬・猫)可(体高75㎝ 3匹まで)※詳しくは係員にお尋ねください。
SECURITY & STRUCTURE

新ハンズフリーシステム「ラクセス」を導入
エントランスのオートロックには、新ハンズフリーシステム「ラクセス」を導入。専用のIDキーをポケットやカバンの中に入れたまま(検知距離約2.0m)で自動的にID認証を行い、オートロックが解除されます。※ラクセスキーは2本、非接触キーは3本となります。

防犯性と操作性を高めたオリジナル玄関ドアを採用
バールによるこじ開けを抑制する「鎌デッド錠」や、室外から室内が見えないように配慮される「オーナメントドアアイ」など、毎日の防犯と使いやすさにこだわって設備を設けた玄関ドアを採用しました。

セントラル警備保障と連携した
24時間オンラインセキュリティ
火災などの異常発生時には、建物内の各所に設置されたセンサーが探知して自動的に通報。住戸内のインターホンに非常ボタンを設置しているので、万一の際にも警備員が駆けつけます。

防犯カメラ付エレベーター
エレベーター内部の様子を確認できる防犯カメラ映像を乗り場のモニターに表示し、防犯性を高めました。※モニターは1階に設置

杭基礎
地盤調査を行い、杭基礎を採用。建物を支える基礎として、杭を支持層まで打ち込んでいます。

コンクリート設計基準強度
※一部除く
建物構造躯体のコンクリートは、1㎡あたり約2,700tの圧縮に耐えられる程度とされる、設計基準強度27ニュートン(N/㎟)のコンクリートを採用しています。 ※一部除く

ダブル配筋※一部除く
鉄筋コンクリート造の壁の鉄筋は二重に配筋。シングル配筋に比べ、強い構造強度も得ています。 ※一部除く

耐震枠付オリジナル
玄関ドア
強い地震による揺れで玄関扉の枠が歪んでもドアを開けられるように、耐震枠付の玄関ドアを採用しています。

外壁※一部除く
外壁のコンクリート厚は躯体約150〜180mm。ビニールクロスは下地に固定した石膏ボードを貼る工法を採用。快適な居住空間を目指しました。※一部除く

住宅性能評価を取得予定
第三者機関(国土交通大臣登録住宅性能評価機関)が、客観的な基準に基づいて住宅の性能を評価する「住宅性能表示制度」を導入しています。

劣化対策等級3
劣化対策等級は構造躯体等に使用される、材料の劣化を軽減する対策です。本物件は最高等級の等級3を取得しています。

フラット35S利用可能
住宅金融支援機構が定める条件をクリアした物件に適用される【フラット35】Sが利用可能です。

外部管理者方式
「プラスマモル」を採用
理事会方式が抱えるお悩みを、外部の専門家チームによる良質な管理・サービスで解消します。

