
QUALITY
参考写真


どこよりも快適な暮らしを目指して選び抜いた、先進の設備・仕様。
KITCHEN
調理も後片付けも楽しくなれる
機能的なキッチン

フレームレス
ガラストップコンロ
フレームレスガラスですっきりとしたシャープなデザイン。汚れも付きにくくお手入れも簡単です。

食器洗い乾燥機
手洗いよりも節水できて、経済的です。容量を確保したスリムなデザインで、洗浄力と使い勝手を基本性能として備えました。

ステンレスシンク
(静音シンク)
大型のシンクで中華鍋等も洗えます。シンク裏に制振材を備えているので、水はね音や振動も軽減する、使い心地のよい仕様です。

無水両面焼きグリル
広く使いやすいワイドグリル。タイマー搭載で設定時間で消火するので、焼きすぎ、煮すぎを防ぎます。

マントル型レンジフード
換気扇のレンジフードは機能性とデザイン性を両立したマントル型。整流板は取り外して簡単にお手入れすることができます。

キッチンディバイダー
コンロ前には強度に配慮したキッチンディバイダーを設置。料理中の油ハネを防ぎ、見た目の美しさにも配慮しています。

ホーローパネル ※一部住戸除く
レンジフードの側面には、お手入れが簡単で防火性にも配慮したホーローパネルを採用しました。便利なマグネットにも対応しています。 ※一部住戸除く

ソフトクローズ機能付きスライド収納
キッチンの収納には物が取り出しやすく整理しやすい、ソフトクローズ機能付きのスライド収納をご用意しました。※小物入れは除く

小物入れ
置き場に困りがちな小物類を効率よく収納できる、スライド式の小物入れを設けました。※ソフトクローズ機能なし

包丁差しポケット
キッチンキャビネットの扉裏に包丁ポケットを設け、スマートに包丁を出し入れできるようにしました。

浄水器一体型
ハンドシャワー水栓
浄水・原水が選択でき、シャワーヘッドを引き出せます。

天然御影石キッチンカウンター・
サイドパネル(天板と同材)
質感のある天然御影石のワークトップを採用しました。耐熱・耐候性等に配慮し、お手入れもしやすく、より長く美しさを保てる仕様です。 ※天板セレクトで人造石もご用意しています。(申込期限あり)

調理スペース ※一部住戸除く
従来のシステムキッチンと比べてシンクとコンロを端に寄せることで、デッドスペースを抑えた調理スペースを確保しました。※一部住戸除く
BATHROOM
安全性や美しさにまで配慮した
癒しのバスルーム

サーモバスS
浴槽保温材と保温組フタにより保温効果を高めています。浴槽に張ったお湯が冷めにくい保温構造の浴槽です。

(画像提供:東京ガス(イメージ))
ミストサウナ
短時間で身体が温まるミストサウナ。気分に合わせ、スプラッシュミストとマイクロミストの切替えが可能です。

浴室暖房乾燥機・
24時間換気システム
冬場の暖房や雨天の衣類乾燥にも便利な浴室暖房乾燥機。快適な室内環境を維持する24時間換気システムにも対応しています。

給湯器リモコン
(ミュージック機能付き)
省エネを楽しめる「エネルック機能」を搭載した給湯器リモコンを設置。入浴中に音楽を聞ける、ミュージックプレイヤー対応機能付きです。

給湯器リモコン(ミュージック機能付き)
省エネを楽しめる「エネルック機能」を搭載した給湯器リモコンを設置。入浴中に音楽を聞ける、ミュージックプレイヤー対応機能付きです。

ワンストップシャワー
(グローエ社製)
手元一時止水が可能で4段階(スマートレイン、レイン、マッサージ、ジェット)切替可能な多機能シャワーヘッドです。

水はけのいい床
浴室の床は表面のデザインパターンにより、水はけがよくすべりにくい構造です。

パッとくるりんポイ排水口
浴室の排水口は排水の勢いで髪の毛などが自然にまとまるので、たまったゴミを簡単に捨てることができます。

フロフタ・フロフタロック
フロフタをすっきりと収納できるスマートなフロフタ収納を設置。3点固定式フロフタフック付きで安定感にも配慮しました。

スライドフック付き握りバー
浴槽への出入り動作を楽にする握りバーを採用。スライドフック付きなので、シャワーヘッドをお好みの高さと角度に調節できます。

クリア収納棚(2段)
取り外しが可能でお手入れもしやすく、清潔な状態を保てます。

ランドリーパイプ
雨の日等に衣類を乾燥する際に利用できるランドリーパイプをご用意しています。
POWDER ROOM
使い安さにこだわった
清潔を保ちやすい水回り

上下框付ミラー
ミラー上下の框が木製建具との一体感を生み、収納としての機能も兼ね備えたミラーキャビネットです

カウンター下収納
カウンター下部に収納スペースを確保。扉裏面にはダストバックハンガーを設置。レジ袋などを取付けて、ゴミ袋として使用できます。

防水パン上部吊戸棚
洗濯機置き場の上部に吊戸棚を設置。洗剤類のストックなど便利に使えます。また、ハンガーパイプも付いています。

シャワー付き混合水栓
レバーひとつで水量・温度調節が可能。シャワーヘッドを引き出せるのでお手入れがしやすい仕様です。

ヘルスメーター
収納スペース
洗面化粧台の足元部分に、ヘルスメーターの収納スペースを確保しました。楽に取り出すことができ、収納もスマートです。
LAVATORY
快適な節水型トイレ
(全戸手洗いカウンター付)

節水型トイレ
(壁リモコン付き)
ウォシュレット一体型のフォルムでお掃除もしやすく、従来品※1に比べて約71%の節水ができ※2少ない水で効率よくしっかり洗浄します。
※1:メーカー約25年前商品(C720R)※2:年間使用日数:365日◎家族4人(男性2人・女性2人)◎大1回/日・人、小3回/日・人 「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 水道代=265(税込)円/㎥ (一社)日本バルブ工業会より(2023年12月現在)

小物置き付き
タオル掛け
メガネやアクセサリーなどの小物を置けるトレイの付いた、機能的なタオル掛けを設置しています。

トイレ収納
ECOLOGY & ECONOMY
家計に優しく
環境負荷を少なくする住まい
ガス温水床暖房・エコジョーズ・浴室暖房乾燥機の併用で毎月のガス料金が軽減
東京ガスでは、ご使用のガス機器に応じて毎月のガス料金がおトクになる料金メニューをご用意しております。
ガス温水床暖房をご使用のお客さまに

《暖らんぷらん》をご契約いただくと、冬期(12月~4月検針分)は1か月あたりのご使用量が20㎥をこえる場合、一般料金に比べてさらにおトクな専用料金が適用されます。※1

ガス温水浴室暖房乾燥機をご使用のお客さまに
《暖らんぷらん》ご契約のお客さまを対象とし、さらに潜熱回収型給湯器(エコジョーズ等)とガス温水浴室暖房乾燥機をお使いの場合、年間を通して、月々のガス料金がさらに6%割引となる制度です。
割引上限があります(割引上限は最大5,238 円/月)。0㎥/月の場合には、オプション割引の割引追加は0円になります。詳しくはお申込書および約款をご覧ください。
上記をご利用になると
※料金は燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金により変動します。 ※1家庭用ガス温水床暖房をお住まいの居室(日常的に居住のために使用している場所、浴室・台所・洗面所含む)でご使用されているお客さま(東彩ガス地区、東日本ガス地区、日本瓦斯真岡地区は除く)を対象としたガス料金メニューです。(2025年7月時点) ※2《暖らんぷらん》および割引制度のご契約には所定のお申込み書によるお申込みが必要です。(自動適用できません) ※3【試算条件】集合住宅専有部において東京ガスの「暖らんぷらん(セット割)」を契約いただいている方の中央値の使用量(約446㎥/年)を例として使用。家庭用の平均的な月別の使用量比率を用いて試算(東京ガス調べ)。一般料金を適用した場合と、家庭用ガス温水床暖房契約セット割(東京地区等)を適用した場合の比較。2022年9月実施の約款の料金表かつ、2024年4月時点の原料費調整額で計算。 ※料金等の削減効果は、メーカー調べによる一定条件下のシミュレーション値であり、実際の削減量や金額を保証するものではありません。予めご了承ください。 ※表示の金額は、2025年7月現在のメーカー資料のもので、社会情勢の変化や税制の変更・料金の改定等により今後変更になる場合があります。
お風呂のお湯が冷めにくい、保温組フタと浴槽保温のダブル保温
浴槽保温材と保温組フタのダブル保温構造により、お湯が冷めにくい浴槽です。お湯の温度変化も少ないので、
入浴時間の異なるご家族でも光熱費の節約が期待できます。

【測定条件】●周辺環境:10℃±2℃ ●測定浴槽:サーモバスS(保温組フタ・浴槽保温付)、従来浴槽(巻フタ・浴槽保温なし)●測定箇所:浴槽の深さの約70%の湯量で、湯面から100mm、底面から100mmおよびその中間の3ヵ所の平均値。※湯温変化はJIS高断熱浴槽基準の設定条件で測定した試験値であり、保証値ではありません。注意:給湯器が追いだき配管の凍結を防ぐため浴槽のお湯を循環した場合は、表示値よりも湯温が低下します。

ガス温水床暖房
全住戸のリビング・ダイニングには、「TES温水床暖房」システムを採用しました。セーブモード機能搭載で、床暖房とエアコンの併用により部屋全体が暖かいので、体への負担が少ない暖房です。
複層ガラス
住戸の窓ガラスに複層ガラスを採用。2枚のガラスの間に乾燥空気を封入し、断熱効果を高めました。温度変化が少なく結露が生じにくくなります。

LED照明 ※一部除く
省エネ性と長寿命に加え、熱線や紫外線の発生が少ないという特長をもつLED照明。専有部にはLED照明器具を予め設置しています。※一部除く

東京都マンション
環境性能表示
マンション環境性能表示は、特定マンションの建築主が東京都に提出する建築物環境計画書の内容に基づいて、5項目について3段階で評価されます。
AMENITY
毎日の暮らしをより便利に変えていく
こだわりの設備・仕様
メールBOX一体型宅配ロッカー
(食デリ対応)
荷物の預かり、受け取りが24時間いつでも可能な宅配ボックスを設置しました。預けられた荷物は、ご自宅のノンタッチキーを使用して取り出します。留守になりがちな家庭にとって便利な存在です。

宅配ボックスを利用したサービス
-
食材宅配受け取りサービス「食デリ」
(業者指定日時のみの対応となります。)提携したネットスーパー※1で購入した商品を、ご不在時には宅配ボックスで受け取れるサービスです。米や野菜等の重く、かさばりがちな商品を家まで運ぶ手間が省けます。
-
クリーニング集荷サービス
店舗まで運ぶのが面倒な衣類等のクリーニングの集荷を行います。
-
荷物収集サービス
宅配便の集荷サービスを行います。

※サービスは有料となり、事前に利用登録が必要です。また今後内容が変更になる場合があります。詳細は、係員にお尋ねください。
最大通信速度1Gbps※のファミリーネット・
ジャパンによるインターネットサービス
「CYBERHOME(サイバーホーム)」
高速インターネット「ファミリーネット・ジャパン」による、最大1Gbps※の光ファイバーネットワークを確立しました。

※速度は理論上の最大値(有線接続)であり、ネットワークの混雑状況や接続機器の性能等により実行速度は異なります※インターネットサービスは全戸一括契約であり個別解約はできません。表示の金額は2024年10月時点のもので、社会情勢の変化や税制の変更・料金改定等により今後変更になる場合があります。※サービスの内容は変更になる場合がございます。※解約等によりサービスを利用いただけなくなる場合がございます。
新しい水処理技術を採用した活水器「アグアクリーン」を導入
配管に取り付けた「アグアクリーン」内部を通過する際に、複合セラミックスが水本来の美味しさを引き出し「活きた水」に変化します。




ユニバーサル
デザイン
照明スイッチは床から約100cm、廊下・LD各1カ所のコンセントは床から約40cmの高さに設計。 ※一部異なる

軽い力で操作できるドアストッパー
※リビング・ダイニング、一部洋室扉のみ
リビング・ダイニングの扉にお子さまやご高齢の方でもドアを固定しやすくする「ドアストッパー」を設置。フラットな形状で見た目もスマートです。

ペット飼育可
【サイズや頭数には制限があります】
家族の一員であり、大切なパートナーでもあるペットと一緒に暮らすことができます。(ペットの足洗い場もあります。)
※猫または成犬時体高(地面から肩部の最高点)75cm以内の犬(専有部分1戸につき猫、犬あわせて2匹以内とする) ※ペットの種類などにより、対応できない場合がありますので、詳しくは係員にお尋ねください。
SECURITY
ご家族の安心を見守る
先進のセキュリティシステム
ハンズフリーシステム「ラクセス」を導入
専用のラクセスキーをポケットやカバンの中に入れたまま約2mの検知でオートロックが解除されます。 ※各住戸に1本付属

「ラクセス」概念図
カラーモニター付きインターホン・オートロックシステム
エントランスのオートロックを室内から解除でき、各住戸前にはカメラ付のドアホンを。来訪者の録画や「お引き取り音」機能で、防犯性も安心です。
概念図
帰宅時メール通知サービス「MIWA-Link's」
ノンタッチキーの通過情報をメールでお知らせ。ご家族の帰宅時間がわかる見守り機能です。

セントラル警備保障と連携した
【24時間オンラインセキュリティ】
火災などの異常は、センサーが探知して自動的に通報。住戸内には非常ボタンも設置しています。


防犯性と操作性を高めた「オリジナル玄関ドア」を採用
1シリンダー錠(リバーシブルタイプ)
1000億通りの鍵違い数で不正解錠を抑制。鍵はどちらの向きでも操作が可能。
2対震ドアガード
地震によるドア枠の変形でもスムーズな開閉をサポート。
3対震ストライク
ストライクが地震の衝撃を吸収し、扉が開けやすい設計。
4防犯サムターン
工具での不正操作を防ぐ、つまんで回すボタン式。

5鎌デッド錠
鎌デッドボルトが枠にかかってこじ開けを防止。

6ドアスコープ
外から在室確認ができないように、カバーを付けています。

4防犯サムターン
工具での不正操作を防ぐ、つまんで回すボタン式。

5鎌デッド錠
鎌デッドボルトが枠にかかってこじ開けを防止。

6ドアスコープ
外から在室確認ができないように、カバーを付けています。


カラーモニター付き
ハンズフリー・インターホン
来訪者の顔をしっかり確認してからワンタッチで解錠できます。

防犯カメラ
敷地内や共用部の要所に設置。
防犯用センサー※一部住戸
一部住戸の窓(面格子付窓、FIX窓を除く)に防犯用センサーを設置。異常を検知するとインターホンから警報音を発して、警備会社に通報します。
STRUCTURE
安心・安全な暮らしを目指した、
永住のための品質
二重床・二重天井
二重床・二重天井構造で遮音性とメンテナンス性を向上。将来的なリフォームにも対応しやすい設計です。
ダブル配筋 ※一部除く
耐震壁は鉄筋を二重に配し、構造強度を向上。シングル配筋より高い耐震性を確保。
※一部除く
外壁・戸境壁
外壁は約150~220mm、戸境壁は約180mm以上を確保。
コンクリートかぶり厚
鉄筋の劣化を抑え、住まいの耐久性を向上。法基準に基づいた適切なコンクリートかぶり厚を確保しています。
コンクリートかぶり厚概念図
ホールモニター付きエレベーター ※1階のみ
エレベーター内の様子を1階のモニターに表示し、防犯性を向上。

対震枠付き玄関ドア
万一の揺れで玄関扉の枠が歪んでもドアを開けやすい構造です。
概念図
危機対応エレベーター
地震・停電時も安心。エレベーターは最寄階に自動停止し、安全に避難できます。
※掲載の概念図はシステムをご理解いただくためのイメージ図です。
エレベータの大きさ・高さ・形状等は物件により異なります。
土質調査・基礎工法
地盤調査で杭長を適正に選定。杭基礎工法で建物をしっかり支えます。
※掲載の基礎概念図は、構造をご理解いただくための簡略化されたイメージ図です。
実際の支持地盤には起伏があり、支持地盤までの深さは場所により異なります。
住宅性能評価を取得
住宅性能を“見える化”。国が定めた基準で、第三者機関が性能をチェックする「住宅性能表示制度」を導入。(住宅性能評価基準)
環境に配慮した住宅を建築・購入される方を対象に金利優遇が受けられます。