ペットと

幸せに暮らすヴェレーナ

犬と女性のイラスト

all image photo

犬と男の子のイラスト
参考写真(分譲済) 参考写真(分譲済)
参考写真(分譲済)
Neighbors Neighbors

ペットを家族に
迎え入れたい人が多い?

ヴェレーナにお住まいの1/3が
ペットを飼っている&飼いたいと
思っています!

image photo

ペットは今や家族の一員として
大切な存在になっています。
日本での犬猫の飼育数は犬は約6,796千頭、
猫は約9,155千頭(一般社団法人ペットフード協会、2024年犬猫実態調査)。
猫は、コロナ禍以降、在宅時間の増加によって
人気がさらに高まり、
忙しい生活を送る人にも
適した”飼いやすいペット”として支持され、
飼育頭数が安定的に増加。
犬の飼育頭数は減少傾向にあるものの、
生活規則性に関する効用が高かったり、
飼い主との深い絆を築ける”家族のようなペット”
として根強い人気があるようです。

また、飼育のハードルとして犬猫共に、
”ペットを飼うことが禁止されている集合住宅”に
住んでいることが最大の理由となっているようです。

※参考:一般社団法人ペットフード協会、2024年犬猫実態調査


国土交通省の「平成30年度マンション総合調査結果」
によると、
ペット飼育可能マンションの割合は調査対象全体の
約5割となっています。

ただし、平成17(2005)年以降に完成したマンションに限定すると9割以上で飼育可能となっています。

※参考:国土交通省ホームページ
平成30年度マンション総合調査結果(平成31年4月26日公表)
ペットについて調査しているのは平成31年のみ

ヴェレーナにお住まいの33%
ペットを飼っているor飼いたいと回答!

ヴェレーナではペットを飼われているご入居者様の割合が年々増加しており、ご入居者様全体のうち17.3%の方がペットを飼育されています。

また、モデルルームにご来場いただいたお客様へのアンケートでは、「現在ペット(犬・猫)を飼っている」または「今後飼いたいと考えている」とお答えになった方の割合は33%となっています。

※当社来場アンケート集計より

ヴェレーナシリーズで飼われている
人気の犬・猫ランキング

    • MIX
    • アメリカン
      ショートヘア
    • スコティッシュ
      フォールド
    • ペルシャ
    • ロシアンブルー&
      ブリティッシュショートヘア
    • トイプードル
    • MIX
    • チワワ
    • ミニチュア
      ダックスフンド
    • 柴犬

※当社調べ

image photo
Rules Rules

ペットを飼う
決まりごと(管理規約)は?

犬・猫2匹まで飼育できます!
一部の物件では、3匹まで飼育可能! !

体高75cmまでOK!

ヴェレーナでは
猫または体高75cm以内の犬2匹まで
飼育可能です!

※飼育は専有部分内のみとなります。
※一部物件は3匹まで

小鳥や魚などの飼育も可能です。
猛獣類、猛禽類や爬虫類は飼育できません。
詳しくは管理規約をご参照ください。

ヴェレーナでは
マンション内でもペットと一緒に

バルコニーや廊下、エレベーターといった共用スペースでは、ほかの住民の方への配慮が大切です。
一般的なマンションではペットをバルコニーに自由に出すことは禁止または抱きかかえることが必須。
そして共用部では、キャリーに入れるか抱きかかえて移動する場合が多いですが、
ヴェレーナではペットとの暮らしを大切にできる環境が整っています。

forバルコニー

image photo

for共用部

image photo

一般的には

抱き抱える

抱き抱える又はゲージに

ヴェレーナなら

抱きかかえるか
リードをつけて
離さない

バルコニーは
抱きかかえるが基本。
抱きかかえられない場合は
リードを装着し手を
離さなさなければ
おろしてもOKです。

リードをつけて
飼育者の
近くに寄せ
立ち止まる

共用部は
キャリーバックに入れるか、
抱きかかえるが基本。
抱きかかえられない場合は
リード装着とし、
他の入居者とすれ違う場合は
近くに引き寄せ立ち止まる。

※詳しくは管理規約にしたがってください。
※ペットの排泄、ブラッシング、洗浄は室内で行ってください。

Planning Planning

ペットがくつろげる
空間や間取りはある?

ペット好きにはたまらない
豊富な間取りプラン!

ペットと暮らすことも考えた独創的なプラン

image photo
CHECK

ペットと楽しく過ごす!
オリジナリティあふれる
ヴェレーナの住空間

Maisonetteメゾネット

上下運動が大好きなネコちゃんたちには

階段があることが嬉しいポイント

SkipFloorスキップフロア

天井高のある空間で

背の高いキャットタワーも設置可能

SkipFloorオープンエアスペース

温かみのあるウッド調デッキで癒しの時間を

ペットたちのお気に入りの場所に

開放的なリビングでリードをつければ

ペットたちとゆったりとしたリラックス時間も

OpenAirLivingBalcony
オープンエアリビングバルコニー

OpenAirDeckオープンエアデッキ

センターオープンサッシでリビングとの一体感がある

デッキだからペットと一緒にくつろぐ空間に

OpenAirLivingオープンエアリビング

ペットに優しい芝生とオーニング付きのテラスで

日差しを避けながら快適に過ごすことができます

お部屋の中にいながら日向ぼっこ気分を味わえる

明るくあたたかな時間を

ConservatorySpace
コンサバトリースペース

PrivateGardenプライベートガーデン

ガーデニングも子供たちの遊び場も戸建て感覚で

活用できる専用庭で大切なペットと一緒の時間を

※飼育する場所は専有部分のみとします。
※バルコニー等共用部分では抱きかかえるか、リードを装着し手を離さないこと
※当社分譲済物件の参考CGとなります。

image photo
Quality Quality

ペットも快適な
設備・仕様はある?

ペット専用の設備仕様が充実

防音性や断熱性など、
ペットも喜ぶ様々な設備・構造

ヴェレーナシリーズの
ペットにも優しい設備仕様

※物件によって、設備が異なる場合がございます。詳しくは各係員にお問い合わせください。

image photo

ペット足洗い場

散歩から帰った際、専用の足洗い場をご用意しました。

image photo

ペットボタン対応エレベーター
防犯カメラ付き※一部住戸

ペットとの同乗が気になる方へ、
ペットボタンを押して同乗中であることをお知らせします。

人もペットも快適に暮らすことが出来る
設備・仕様

image photo

ZEHマンション

夏の猛暑や冬の寒さもペットのために1日中エアコンをつける場合にも断熱性が高く、光熱費を抑えながら環境にも配慮しています。
※一部物件

image photo

床暖房

床暖房とエアコンの併用によりお部屋全体をまんべんなく温めることができます。火に直接触れない暖房器具のためペットたちの思いがけない行動によっておこる火傷や火事のリスクを低減されます。
※一部物件

二重床・二重天井概念図
※リビング・ダイニング部分

二重床・二重天井

床はコンクリートスラブと床材の間に空気層を設けた二重床構造。ペットとの暮らしの上で、フローリングが傷んでしまってもメンテナンスや間取り変更などのリフォームもしやすいです。
※一部物件

複層ガラス概念図

複層ガラス

ペットのための空調管理は大事。遮熱性や断熱性もあるため夏の熱中症対策や冷暖房効率がよくなります。
※一部物件

アグアクリーン活水器イメージCG

アグアクリーン

給水管に設置されているため蛇口をひねるだけで活きた水を使用することができます。ペットたちの飲み水の他にもお散歩から帰ってきた際の手洗いなどに使えます。
※一部物件

image photo

フローリング

シートフローリングのためペットの抜け毛などもお掃除しやすく快適に過ごすことができます。また、傷がつきにくいため飼い主さんにとって嬉しい設備です。
※一部物件

参考写真

24時間換気

常に空気を循環させることで、室内にこもった気になるペットのニオイを軽減。新鮮な空気を取り込むことができます。
※一部物件

※各設備仕様は物件によって異なり、全てのヴェレーナ物件に採用されているわけではありません。必ず各物件にてご確認ください。

Location Location

住まいの周辺には
ペットが喜ぶ環境がある?

ペットと楽しく過ごせる海や公園、
川が身近に

ペットが暮らす環境も考えて、
マンション・戸建を建設

image photo

ヴェレーナは、
駅近のような利便性だけでなく
ペットも喜ぶ自然環境も重視して
マンションや戸建てを建設しています。

image photo
PARK

季節に合わせた
ペットと楽しむ時間を

運動不足の解消だけではなく日によって
ニオイ・音・気温・出会う人やお友達が異なるため、
ペットたちは新鮮な発見があります。
春はお花見、秋はピクニックなど、
1年を通して楽しむことができます。

SEA

波の音や海から吹く風、
リラックスできる空間。

砂浜を歩くことでペットの筋力を鍛えることができ、
自然に触れ合うことの少ないペットたちにとって
普段とは違った解放感を感じることができます。
思いっ切り遊ぶペットたちに新しい魅力も発見できるかも。

image photo
image photo
RIVER

川が運ぶ風が心地よい
リフレッシュコース

新鮮な自然の風を受けながらのお散歩は
飼い主さんはもちろんペットにとっても心地よい
お散歩コース。
水場が近いと気温が下がるため、
暑い夏の日にも快適にお散歩ができます。

実際にお住まいの方にお聞きしました!

ペットと暮らす
住みごこち

01

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント(分譲済)
30代と40代のご夫婦+愛犬のトトちゃん

バルコニーに
興味はありませんでしたが、
一目見て魅了されてしまいました

モデルルームでこのバルコニーを見て、今の部屋に決めました。とにかくバルコニーが広いので折に触れて使いまくっています。待望のハンモックを買ったので、ここで寝そべりながらタブレットで動画サイトを見たりとか、ほんとうに大活躍していますね。見晴らしも良くて、戸建て住まいの両親が遊びに来たときにとても喜んでいました。

02

ヴェレーナグラン湘南藤沢(分譲済)
50代のご夫婦+愛犬2匹

広い空を
のんびり眺められるだけでなく
愛犬たちも楽しそうな空間です

両サイドから出入りできるアイランドキッチンは、生活動線が快適ですね。2匹の愛犬もドッグランのようにキッチンの周りをぐるぐる回って楽しんでいます。また、リビングのハイサッシはお気に入りです。ソファに座って街並みや電車を眺めたり、空の広さも感じたりできますね。朝の景色がとてもきれいで、朝焼けに見惚れることもあります。

03

ヴェレーナグラン山手(分譲済)
30代と20代のご夫婦+愛犬のポムちゃん

室内にいながら、陽ざしや明るさが
存分に得られるところが
気に入っています

マンションの3LDKってだいたい似たような間取りが多くて魅かれるものがない中、このコンサバトリースペース付のプランは、個性があって魅力的でした。3LDK+αというイメージで、いろいろな使い方ができそうだなと感じたので選びました。このスペースをどう使うか考えたときに真っ先に浮かんだのが愛犬だったので、今はポムの部屋にして、妻の母が手作りしてくれた愛犬用の洋服などを並べています。

04

ヴェレーナ稲毛ザ・テラス(分譲済)
20代と30代のご夫婦+愛猫

管理会社のサポート体制は
想像以上でした

仕事から帰ってきて、ドアを開けると、玄関で私たちを待っていた猫が飛び出してくることがありますが、エスコートポーチがあることで、廊下まで出ずに済んでいます。
私(夫)は、マンションの理事をしていますが、管理会社である大和地所コミュニティライフさんのサポートが手厚くて、ほんとに助かっています。日々の管理もしっかりとやってくれていますね。

05

ヴェレーナシティ西新井(分譲済)
40代のご夫婦+小学生のお子様+愛猫

スライディングドアのおかげで、
広いリビングと個室利用が
両立できています。

70m未満の3LDKなので入居前は狭いのではないかと思っていましたが、スライディングドアのおかげでリビングが広く使えており、満足しています。小学生の子どもが一人で過ごしたいときは、スライディングドアを閉じれば簡単に個室になるので、すごく便利です。バルコニーも広々しているので、いろいろ活用できています。昨年は、子どもが朝顔を育て模写したりしていました。

ペットが子どもに与える
4つのメリット

image photo

豊かな感情をはぐくむ機会

しっぽを振ったりして感情表現をあらわにするイヌはもちろん、ネコやトリもそれぞれの方法で飼い主に対して愛情を示してくれるため、子どもにとって情緒的な絆を築くよい機会となるでしょう。

image photo

だれかのお世話をする
気持ちを養う機会

集団生活において、自分以外のだれかを助け、支えようとする気持ちは何より大切なものです。小さいうちは自己中心的で、自分以外のだれかに対してなかなか興味をもてないものですが、ペットのお世話をしていると他者のことを思いやる心を養う機会がうまれます。

image photo

心の支えや癒しになる

ペットには飼い主の感情を察知し、寄り添う心があると言われています。悲しいときやつらいときにペットがそっと寄り添ってくれれば、いざというときの心の支えになり、立ち直りのきっかけを与えてくれるでしょう。

image photo

命の尊さを学ぶ機会

命は永遠にあるものではなく、だからこそ毎日を大切に過ごさなければならないということを子どもの頃から知っておけば、これからの人生をより有意義に過ごせることでしょう。