オープンエアリビングバルコニーでは、何気ないことでも“非日常感”があります

奥行き約4mのオープンエアリビングバルコニー
Tさま ご家族
30代のご夫婦と幼稚園に通うお子様の3人家族
- 奥行き約4mのオープンエアリビングバルコニー
テレワークのスペースとしてもいいですね

テレワークのスペースとしてもピッタリ
別のヴェレーナを見学して気に入ったオープンエアリビングバルコニー。駅近も叶うということでこのマンションを購入しました。実際に住んでみて、このスペースはやっぱりいいですね。たとえば、ボードゲームをやるだけでも非日常感が出て、特別なことをしている感じがします。テレワークの場としても活躍していて、室内の子どもの声などもシャットダウンできるので、集中して仕事できます。妻も子どももいないときは、音楽をかけてカフェ気分で仕事しています。
広さを感じられるのにランニングコストに影響しない

ナチュラルな風合いのウッド調デッキ
オープンエアリビングバルコニーは、リビングの続きのような感じで様々なシーンで使えるのに、固定資産税の算出にはカウントされず、また月額使用料もかからないので得した気分です。また、リビングとほぼフラットにつながっているため、掃除ロボットルンバがここも掃除してくれるんです。共働きで、少しでも家事時間を減らしたい私たちには大助かりです。マンションって立地がすべてかと思っていましたが、ここは間取りが特徴的で、より愛着が持てています。
フラットフロアだから、ルンバも移動可能
季節の移り変わりが感じられるガーデンプロムナード
100冊以上の本が並ぶクロスライブラリー