港町ヨコハマを彩る新たな名所
続々と誕生する施設が街の魅力に加わり、
さらに人々の注目を集めています。

YOKOHAMA AIR CABIN
(約9.8km)
全長約1,260mの都市型循環式ロープウェイ。「桜木町」駅から横浜赤レンガ倉庫方面の観光エリアまで“空中散歩”を楽しみながら移動できます。
-
横浜ハンマーヘッド(約10.9km)
-
マリン&ウォーク ヨコハマ(約10.9km)
駅直結の商業施設を始め、多彩な華やぎが集結する横浜。
新しいスポットが誕生しながらも、
古き良き街の魅力を残す桜木町・みなとみらい。
さらには、新たな人の流れを呼び込む新横浜を身近にし、
家族と豊かな時間を過ごすことができるポジションに位置します。
※掲載の周辺エリア概念図は、周辺エリアをご理解いただくために、主な施設・建物のみを描いたイメージであり、建物の大きさや道路、位置関係、距離、スケール等は実際とは異なります。予めご了承ください。
「横浜」駅の発展を先導してきた老舗百貨店などの賑わいと、
大規模再開発がもたらす
新たな華やぎがひとつになった横浜は、
いつ訪れても心地よく感性が刺激されます。
NEWoMan横浜(約8.4km)
2020年に誕生し、「横浜」駅西口の新たな顔となった駅直結の商業施設。大人の女性をターゲットとしたライフスタイルを提案するショップに、多くの人々が賑わっています。
横浜ベイクォーター(約8.8km)
豪華客船を思わせる外観が特徴的な商業施設。多彩なグルメやカフェも揃い、海を臨むテラス席でゆったりとした時間を楽しめます。
横浜高島屋(約8.3km)
国内外の一流ブランドが集まる横浜を代表する老舗百貨店。地下食料品フロアは多くのショップが出店する「ベーカリースクエア」を中心に、スイーツや惣菜も多数揃っています。
横浜ポルタ(約8.6km)
ファッションやグルメなどの専門店が軒を連ねる「横浜」駅東口直結の地下街。そごう横浜店やバスターミナルをつなぐ動線でもあり、賑わいにあふれています。
市役所新庁舎の移転によって街の機能が一段と向上し、
港町ヨコハマを象徴する観光スポットや
続々と誕生する商業施設が集結。
異国情緒の薫りを感じながら、最先端の流行と出会えます。
MARK IS みなとみらい(約9.7km)
“ライフエンターテインメントモール” をコンセプトに、心地よく過ごせる時間と、充実した生活のための商品が揃い、幅広い世代の人々が行き交います。
横浜ランドマークプラザ(約9.6km)
横浜ランドマークタワーに隣接した、5層吹抜けの開放的なショッピングモール。ファッションやジュエリー、レストランなどの個性的な専門店が軒を連ねます。
ぴあアリーナMM(約9.4km)
音楽業界のニーズを汲み取り設計された収容客数1万人規模のアリーナ。会場全体でステージを包み込むような臨場感あふれるライブを体感できます。
横浜赤レンガ倉庫(約10.9km)
ショッピング、グルメのほか、季節ごとに様々なイベントが楽しめる歴史的建造物から生まれた商業施設。観光名所として多くの人で賑わいます。
続々と誕生する施設が街の魅力に加わり、
さらに人々の注目を集めています。
YOKOHAMA AIR CABIN
(約9.8km)
全長約1,260mの都市型循環式ロープウェイ。「桜木町」駅から横浜赤レンガ倉庫方面の観光エリアまで“空中散歩”を楽しみながら移動できます。
横浜ハンマーヘッド(約10.9km)
マリン&ウォーク ヨコハマ(約10.9km)
様々な行政機能が集まり進化を続ける街には、
西洋建築の面影が残り、
新旧が融合する景観がひろがります。
横浜市役所(約10.2km)
広々とした吹き抜け空間が魅力の市庁舎には、本格的な商業施設「ラクシス フロント」が入り、新たな賑わいが生まれています。
神奈川県庁(約11.1km)
横浜市開港記念館(約10.9km)
発展がめざましい駅周辺には
大型商業施設をはじめ多様な施設が揃い、
さらには、広大な敷地でのびのび遊べる運動公園が身近にあり、
大切な家族との時間の中で、豊かな憩いを満喫できます。
キュービックプラザ新横浜(約5.9km)
家電量販店やファストファッションをはじめ、飲食店も豊富な駅直結の複合商業施設。日常のショッピングに便利なお店が充実しています。
新横浜プリンスペペ(約6.2km)
ファッション、インテリア、雑貨などの専門店のほか、地下には豊富な食材が揃うスーパーがあり、外出ついでに多彩な買い物が楽しめます。
新横浜ラーメン博物館(約5.8km)
全国に広がるフードアミューズメントパークの先駆け的存在。昭和30年代を再現した館内では、厳選された全国各地のラーメンが味わえます。
日産スタジアム(約5.0km)
サッカーやラグビーなどのプロリーグ、国際大会も開催される総合競技場。この場所でスポーツ史に残る数々のドラマが生まれています。
広大な敷地を誇る運動公園「新横浜公園」には、
子どもから大人まで楽しめる
幅広い施設が充実しています。
新横浜公園(約4.8km)
50万㎡を超える広大な敷地には、プールやテニスコートなどのスポーツ施設のほか、ドッグランや幼児向け遊具も併設し、休日は多くの家族連れで賑わいます。
新横浜公園[桜並木](約4.8km)
新横浜公園[しんよこフットボールパーク](約4.8km)
たまには気分を変えて、
気軽に港北ニュータウンにも出かけられるロケーション。
ショッピングはもちろん、フードコートや観覧車など、
楽しみが集約された街で家族と一緒にリラックスできます。
モザイクモール港北(約6.6km)
ノースポート・モール(約6.3km)
鶴見川に育まれる潤いや
緑豊かな原風景を身近にする住環境で、
家族とともに自然の憩いを感じながら、
心安らぐ暮らしを過ごせます。
緑地の割合が40%を超える緑区は、横浜市18区でNo.1※となる緑被率。子どもと過ごす時間の中で、日頃から豊かな自然に触れることができます。
※出典:横浜市役所ホームページ(2024年8月現在)
横浜市の中でも
15歳未満の子どもの割合が3番目に多い緑区。
子育て世帯にはうれしい行政の助成制度も受けられ、
子どもが成長するためのサポートが整っています。
※出典:横浜市役所ホームページ(2024年8月現在)
四季を通して里山の風情を楽しめる公園や
子どもに人気の動物園も気軽に行ける距離にあり、
子どもの情操教育に役立つ学びのある時間を過ごせます。
神奈川県立四季の森公園(約2.7km)
市街地にありながら、田んぼや水車小屋などの日本の原風景と出会える公園。じゃぶじゃぶ池やジャンボすべり台では子どもが夢中で遊ぶ姿が見かけられます。
よこはま動物園ズーラシア(約4.3km)
世界の気候や地域別にゾーニングされた広大な園内で、世界の様々な動物や自然環境について楽しく学ぶことができます。
IKEA 港北(約4.0km)
北欧のデザイン性の高い家具や雑貨が揃う人気のインテリアショップ。スウェーデンの食材を扱っている「スウェーデンマーケット」もあり、長時間いても居心地の良い大型店舗です。